ボーイスカウト調布第3団 活動記録
2015年12月20日日曜日
2015年12月20日 クリスマス会 〜 晃華学園〜
午前中は聖堂にて、クリスマスの祈りです。
今日はビーバースカウトの入隊式もありました。
その内のひとりは、来年度からカブに上がるスカウトです。
続きを読む »
2015年11月29日日曜日
2015年11月29日 カブラリー 〜野川公園〜
今年のラリーは「たぬきのぽんぽこ大作戦」
続きを読む »
2015年11月15日日曜日
2015年11月15日 入隊説明会 〜晃華学園〜
秋の入隊体験説明会です。
雨がしょぼふる、微妙な天気。
思い切って、外の活動になりました。
続きを読む »
2015年11月8日日曜日
2015年11月8日 ユニセフ募金活動 〜調布駅〜
雨天でしたが、調布駅前でユニセフ募金を行いました。
続きを読む »
2015年10月4日日曜日
2015年10月4日 基本活動 サーキットトレーニング
カブブックの運動とロープをクリヤーするため、上野原公園でサーキットトレーニングです。
続きを読む »
2015年9月27日日曜日
2015年9月27日 東京タワーからレインボーブリッジへ
今日はまず、23区で一番高い愛宕山の階段をのぼり、東京タワーの600段の階段を上って、降りて。
さらに、レインボーブリッジにむかいます。
続きを読む »
2015年9月13日日曜日
2015年9月13日 フィールドアスレチック
曇り空の下、横浜フィールドアスレチックつくし野コースに行きました。
続きを読む »
2015年9月6日日曜日
2015年9月6日 スカウトの日
ボーイ・カブ・ビーバーの縦割班で活動です。
つつじヶ丘、柴崎、国領、布田のそれぞれの駅からポストを拭き、空き缶を拾いながら、晃華学園に向かいました。
続きを読む »
2015年7月26日日曜日
2015年7月26日 健康診断
舎営のための健康診断です。
続きを読む »
2015年7月12日日曜日
2015年7月12日 博物館見学発表
博物館で絶滅危惧種や、希少動物を調べてきました。
今日は発表です。
続きを読む »
2015年7月5日日曜日
2015年7月5日 調布七福神めぐり 認定12.5km
仙川駅集合です。
今日はドミニカに引っ越したI君も参加です。
続きを読む »
2015年6月21日日曜日
2015年6月21日 カヌー体験 @相模湖 みの石滝キャンプ場
たまには日頃の訓練を離れて、楽しいアクティビティに出かけよう!
ということで、今回の活動はカヌー体験。
ボーイスカウト活動の創設者、
ベーデン・パウエル
卿が残した言葉「自分のカヌーは自分で漕げ」を実践しに行きました。
続きを読む »
2015年6月7日日曜日
2015年6月7日 育成総会 デン集会
博物館の見学計画をたてました。
今年のテーマは「絶滅危惧種」「希少動物」「動物園の動物はどこから来るの?」を調べに行きます。
続きを読む »
2015年5月31日日曜日
2015年5月31日 景信、城山、高尾ハイキング
景信山から小仏峠、城山、高尾山と裏高尾を縦走するハイキング。
くまはキャンプ地から、しか、うさぎは調布から出発します。
続きを読む »
2015年5月30日土曜日
2015年5月30-31日 日影沢キャンプ〜班ハイク
キャンプ、それは訓練の成果を見せる時。
2ヶ月にわたって行ってきた炊事訓練の真価が、日影沢キャンプ場で問われています。
入隊説明会に作った和・洋・中の料理が見事だったので、今回も期待が膨らみます。
続きを読む »
2015年5月30日 ゴールデンバー 日影沢キャンプ場
クマスカウトがテントを張って、一泊するゴールデンバー(GB)集会。
続きを読む »
2015年5月17日日曜日
2015年5月17日 入隊説明会(カブ隊)
晃華学園の裏庭で、宝さがしゲームと、キムスゲームを行いました。
続きを読む »
2015年5月17日 入隊体験説明会(ボーイ隊)
5/17に行われた春季入隊体験説明会は「親子で宝探しと野外料理を楽しもう」がテーマでした。その中でボーイ隊に課せられた使命、それが野外料理!!
彼らには相当な期待が寄せられていました。
なにせ、今回料理を担当するのはボーイ隊のスカウトだけ。体験会に来場した見学者の方々にとって、彼らの料理こそがボーイスカウトで身につけられる野外料理スキルの指標になるのですから。
続きを読む »
2015年5月17日(日) 宝探しと野外料理(ビーバー隊)
快晴のもと、晃華学園の校庭を使っての宝探しを行いました。
続きを読む »
2015年5月10日日曜日
2015年5月10日 基本活動
上ノ原公園で基本活動です。
続きを読む »
2015年4月26日日曜日
2015年4月26日 立ちかまど作成&炊事訓練
三鷹2団の拠点である小鳩幼稚園をお借りして、ボーイ隊の訓練を行いました。
続きを読む »
2015年4月26日 CS隊 石老山歓迎ハイク
今年のカブの挑戦は100kmに挑戦。
まず、新しい仲間で694.3mの石老山に挑戦です。
続きを読む »
2015年4月19日日曜日
2015年4月19日(日)宇宙を知ろう
本日は1年に1回に一般公開日。ビーバー隊としては2年前に来て、今回は2回目です。
続きを読む »
2015年4月12日日曜日
2015年4月12日(日)入隊上進式(ビーバー隊)
今日から新しい年度が始まり、新しいビーバースカウトが5名入隊しました。
続きを読む »
2015年4月12日 入隊式(カブ隊)
天候にめぐまれた入隊式。
続きを読む »
2015年3月7日土曜日
2015年3月7日〜8日 CS隊くま&BS隊 合同舎営
毎年3月は、くまスカウト最後の舎営。鳩ノ巣バンガローに行っています。
この舎営中は、すべてをスカウト自身の手で行います。
食事の献立も、前回の活動後に、みんなで決めました。
続きを読む »
2015年2月22日日曜日
2015年2月22日 B-P祭
団行事恒例の餅つきB-P祭。
続きを読む »
2015年2月11日水曜日
2015年2月11日 JCCS B-P祭
四谷イグナチオ協会でJCCSのBーP祭に参加しました。
続きを読む »
2015年2月1日日曜日
2015年2月1日 扇山ハイキング
3日前に降った雪がどのくらい残っているか?
期待と不安で軽アイゼンを持ってのぞんだ扇山ハイキング。
続きを読む »
2015年1月25日日曜日
2015年1月25日 凧上げ 〜多摩川〜
さわやかな青空、今日は凧上げ大会です。
続きを読む »
2015年1月18日日曜日
2015年1月18日 凧つくり 〜晃華学園〜
晃華学園の体育館をお借りして、凧つくりです。
続きを読む »
2015年1月11日日曜日
2015年1月11日 駅伝大会 晃華学園
新年の初集会は恒例の駅伝大会。
合同セレモニーの前に月の輪の発隊式です。
隊長から上進章と上進ハンドブックが渡されました。
続きを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)